東京都フリースクール助成金申請認定校、「東京都フリースクール等ネットワーク(TFN)」「NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟」「NPO法人フリースクール全国ネットワーク」会員

暑い日は、小川に脚を浸しながら話すことも

 五感の刺激は脳の活性化にも繋がります

プレーカーの日は

ノコギリやトンカチで木工もするよ! 

手と頭を使って飛行機や剣を作る人も!

草花に触れ、視覚、 臭覚、触覚も刺激します


遠くを眺めゆっくり風を感じる時間  

心が安定し穏やかな気持に

                       夏は楽しい水遊び 

洋服もすぐ乾くよ!

コンクリートではない凸凹道は

足裏から脳も刺激します

✎午後の勉強は

落ち着いた空間で✎

□大人数のフリースクールが苦手な方

□学校的な施設でなく、アットホームな環境で過ごしたい方

□好きを深めたい方

□自分のペースで勉強を進めたい方

□日光浴を行い、朝晩規則正しい生活が身につけたい方

□自然の中で過ごすことが好きな方

□身体を動かし、体力をつけたい方

□探索や自然生物、植物に触れたい方

□火起こしや、薪での料理を作ってみたい方

□様々な楽器に触れたい方

□アートが好きな方

様々な自然の色に触れながら日光浴

自律神経も整い、朝も起きられるように

薪を自分で割り、焚火起こして

ご飯作りにもチャレンジ!

    クラウン達とイベントに参加することも! 

         

         クラウンは子どもが大好き!

学校生活に馴染めず生きづらさを抱える子どもが、自分らしくありのままで成長できるよう、子ども目線に立ったフリースクールです。

何らかの心理的、情緒的、身体的若しくは社会的要因又は背景によって、出席しない又はすることができない状況にある子ども達のためのスクールです。

学校へ通わないことを選択した(通いたくても通えなくなり選択せざるえなかった)多くの子ども達と過ごしてきました。いつも思うのが、子ども達に問題があるのではなく、教育システム、社会システムの方にほころびがあると感じています。むしろ、学校へ行かないことを決めた(勇気をもって、自分を守るために選ばざるざるえなかった)子ども達は、本当に勇気があり、今までよく頑張ったね!と拍手をしてあげたいです。あなたは、間違っていない。大丈夫!


【リンクより無料体験受付中!】 https://forms.gle/4eGF8zuH3wrTp7XN9

□好きから学習につなげる探求学習!

□沢山散歩します。脚を動かします!

□草花木、土、水に触れ、五感を使うことを大切にします!

□隔月に一回、二子玉川プレーカー(水曜)で、薪を割ったり、火起こしして料理を作ります!のこぎりで木工もするよ!

□読書は学びの根幹。皆で本を音読する時間があります!

□一人ひとりの良さ伸ばし、尊重します!

□失敗は成功の元。チャレンジと失敗を推奨し、振返り、再チャレンジする時間を作るよ!

□あなたは、ただ存在しているだけで素晴らしい!どんな時もあなたの力を信じて応援するよ!スタッフは全肯定で迎えます!

□テスト・宿題もありません!服装も自由!

□野外活動・畑作業・文化祭やスポーツフェスティバルなどイベントも自由参加!

□クラウンが遊びに来てくれる時もあるよ!

□楽器にも触れたい方!

□子どもで意見を出し合って決めたい方!


世田谷区二子玉川上野毛

おうちフリースクールのため、体験の際に詳細場所はお伝えいたします。

二子玉川駅、上野毛駅・二子玉川公園、多摩川河川敷

週三回(基本、月水金ですが、変動する場合があります。)

10:00     

天気の良い日は、二子玉川公園 スターバックス前に集合 

チェックイン:一人ひとりの気持ちや話したいことを皆で共有します


10-12:00          

実地学習。公園や河川敷など様々な場所を探索

実験、生物観察、運動、詳しい名人プレゼン、様々な職業の専門家との勉強質問会

楽器演奏、絵画、木工、サバイバル学習 etc


12-13:00          

今日の昼食場所を皆で決め、持参した昼食を食べます

 皆でテントやタープを張ることもあります


13:00-14:00    

教科書やドリル、ipadを使った勉強タイム


14:00-14:30    

帰りの会  

今日の発見、感動したことや疑問などを皆で共有し、明日以降の学びに繋げます

    

14:30              

 解散


※天候により外で実地学習が難しい日は、代表のホームスクール(二子玉川駅より徒歩13分、上野毛駅より徒歩10分)を利用します。