当校では、自然との触れ合い教育を大切にしています。
「NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟」と「NPO法人フリースクール全国ネットワーク」に加盟しており、東京都フリースクール助成金 認定校でもあります。
さらに、**損害賠償責任保険・傷害保険(フリネット保険)**にも加入しており、安心して活動を行って頂けるよう最善を尽くしております。
当校では、救急法や危機管理を学び、毎回救急セットを持参しています。安全管理マニュアルも作成しスタッフ間で共有しております。
とはいえ、活動のリスクをゼロにすることは不可能です。万が一の際は、応急処置を行い、必要に応じて救急車の手配を行います。
近年では、転んだ際に手をつかない子どもが増えていますが、経験がないと仕方のないことです。
ノコギリやカナヅチを使ったことがなければ、火を見たことがなければ、その便利さや危険性が分からないのは当然です。
当校では、これらを実際に使用することもあります。
子ども時代に小さなケガや様々な経験を積むことが、将来の大きなケガを防ぐことや、正しい危機管理を身につけることにつながります。
自然と遊び、自然の怖さを学びながら、自然を大切にする心も育んでいきます。
日常的に周りの環境と折り合いをつける力を育むことで、自分らしく生きる力を学ぶことができると考えています。